小室圭さんと国際弁護士

結婚に向けての最優先課題である、借りたお金の返済。

なぜ、小室さんは、それを解決しないで、国際弁護士という荒唐無稽なチャレンジをされているのか、理解に苦しみます。

このような回り道をする位なら、銀行を辞めずに、借りたお金を返済して、結婚への道を邁進されるべきだったのではないかと思います。

小室さんが受験しようとされているニューヨーク州の司法試験には、これまで、たくさんの日本人が合格しています。しかし、それは受験者のレベルが高かったからです。

日本の一流の法学部、そして一流の法科大学院を卒業し、司法試験に一回で上位合格し、大手法律事務所に入り、米国の一流ロースクール(下記)に留学して修士号LLM)を取った受験者だったからです。

さらに、そうした受験者の多くは、帰国子女や、高校、大学卒業時までに留学していたりします。

フォーダム大学ロースクールは、イエール、ハーバード、スタンフォード、コロンビア、NYU、シカゴ、ペンシルバニア、デューク、ミシガン、バークレイ、コーネル、ノースウェスタン、バージニアUCLAなどの一流のロースクールではありません。

今後、小室さんが、ニューヨーク州弁護士になられたとしても、肩身の狭い思いをされるのではないでしょうか。

【補足】通常、国際弁護士を目指す場合、次のようなコースを進みます。

日本の法学部、法科大学院卒業、司法試験合格、司法修習を経て大手法律事務所入所。

そこから米国ロースクール留学、法学修士号LLM)取得、ニューヨーク州司法試験合格。その後、概ね1年間の米国大手法律事務所での研修を経て、日本の事務所に復帰。

復帰後、企業法務や渉外案件(国際取引、M&A、国際商事紛争など)を担当し、実務経験を積みます。

なお、国際弁護士を目指す場合、母国の弁護士資格を取得してからというのが、世界の法曹界の常識です。