小室圭さん 三度目の正直を目指すのでしょう 世の中には 優秀でも 経済的な事情で 大学進学を諦める人もいる 羨ましい限りです

小室圭さん、二度目の司法試験も不合格。三度目の正直を目指すのでしょう。

羨ましい限り。

世の中には、優秀でも経済的な事情で、大学進学を諦める人もいる。

昔は、中央大学なども、仕事の傍ら、夜間の法学部を卒業して、司法試験に合格して、弁護士になった人が多かった。

後が無い一発勝負を乗り越え、人生を切り開く。

それに比べると、小室さんは、とても恵まれている。恵まれ過ぎかもしれない。

ウクライナで命懸けで戦っている人がいる。

その一方で、ニューヨークで、三度目の司法試験。

「住む世界が違う」と言うことか。

昔、「実戦国際ビジネスQ&A」と言う国際企業法務マン向けの入門書を書いたことがある。

アメリカのコーネル大学ニューヨーク大学ロースクールで法学修士を取って、帰国した後すぐだった。

長年携わってきた「国際企業法務」は、とても面白い分野。

小室さんは、いいところに目をつけたと思う。

そうは言っても、小室さんは、国際弁護士を目指すには、まだ基礎的な学力が足りないと思う。

「国際弁護士の世界」。

日本の一流ロースクールを卒業して、日本の司法試験に一発合格。

その上で、大手法律事務所から、アメリカの一流ロースクールに留学して、米国の司法試験に合格した優秀な弁護士の世界。

彼我の差は10年くらいか。

大リーガーと草野球選手くらいの差。

小室さんは、そんな優秀な連中に、追いつかなければならないのだから、頑張り続けるしかないだろう。

私は、国際弁護士を起用するクライアント側。

そのクライアント側も、アメリカの一流ロースクールの卒業生ばかり。

だから、海外でのM&Aや訴訟、仲裁などの実務では、直接、現地の一流法律事務所を起用するので、残念ながら、日本人の国際弁護士の出る幕は無い。

日本人の国際弁護士にとっては、厳しい現実だろう。