日本と違いアメリカは 文字通り学歴社会 だから修士や博士の学位が無いと稼げない 結果としてアメリカ人は 複数の学位と母校を持つ そのため あまり母校に執着しなくなる アメリカでは学位が全てだからだ

大学受験シーズンになると、いつも思う。
日本人は、大学に執着し過ぎると。
大学なんて、人生の次のステップへの踏み台に過ぎない。
それどころか、経済が停滞する日本では、最早、学歴だけで、一生安泰なんてあり得ない。
「人生一寸先は闇」というのが、現実。
一流大学を卒業して、一流企業に就職すれば、万々歳なんて考えていたら後悔する。

総合商社やコンサルやメガバンクや巨大メーカーに入れても、平社員からの叩き上げ競争。
しかも、頭がよくて要領の良い連中ばかりなので、競争は熾烈でクレージー

日々の仕事に夢中になっているうちに、あっさり海外留学して学位をとってくる奴が出てくる。
そうなると、残りはノンキャリア候補。

その後も、一選抜で昇進していかなければ、ノンキャリア決定。
待っているのは、出向、転籍、リストラ。
普通の精神では耐えられないような、結構異常な世界。

話を戻そう。

だいたい日本では、大卒と言っても、学部卒がほとんど。

だから、母校は一校。
そのせいで、余計、執着するのかもしれない。
ただ、日本が、さらに凋落していけば、母校への執着なんて余裕は、吹っ飛ぶだろう。
下手をすると、日本の大学の卒業証書なんて、紙クズ同然になるかもしれない。
そんな日本と違い、アメリカは、本当の意味での学歴社会。
修士や博士の学位が無いと、稼げない。
だからアメリカでは、学部の成績が振るわなくて、学部から先を諦めざるを得ない人以外は、大学院へ進学する。
その結果として、複数の学位と母校を持つことになる。
そのせいで、母校にあまり執着しなくなる。
しかもアメリカは、世界トップの経済大国。
競争が激し過ぎて、母校などに執着している余裕すらないというのが、本当の所だろう。
そもそも、アメリカ人にとって卒業式は、文字通り、人生のスタートと言う認識でしかない。
だから、若くして人生を懸ける目標を見つけた、アップルやフェイスブックマイクロソフトの創業者たちは、大学の卒業など待たずに、人生のスタートを切って、大成功している。
学歴社会のアメリカでさえ、能力のある人間には、学歴なんて必要ないのだ。
素晴らしい国だ。
こうしたアメリカ人の、日本人との意識の違いが、アメリカを、アメリカたらしめているのかもしれない。