アメリカは焦りまくっている 経済力 軍事力で 中国に太刀打ちできなくなり 東西のバランスが崩れつつあるからだ この現実を認識して 西側諸国の安全保障を再構築しない限り 今のままではどうしようもない

アメリカは、1991年12月の「ソビエト連邦崩壊」と言う東西冷戦勝利の成功体験に胡座をかいてきた。

30年を経て、そのつけが回って来たのが、今なのだろう。

この30年間、アメリカは、経済のグローバル化を推し進め、世界をリードしてきたつもりだった。
まさか、経済のグローバル化が、西側諸国の首を絞めるとは、全く思い至らなかったのだろう。

経済のグローバル化は、資源の豊かな国、人口の多い国、国土が広い国を利することになった。
まさに、中国が牽引するグローバルサウスの国々を。

世界にとっては、素晴らしい時代が訪れた。

しかし、それと同時に、資源が無く、人口が少なく、国土の狭い、小国の集団である欧州西側諸国の地位の低下を招いた。

西側諸国の一員の日本も同じ。
1988年の日本のGDPは、アメリカのGDPの6割にまで迫っていた。
アメリカの背中が、目の前に見えていた。
しかし、今では、日本のGDPは、アメリカの2割にまで落ち込んだ。
アメリカの背中どころか、中国の背中も、はるか彼方。

しかし、日本の場合は、東西冷戦に勝利したアメリカの、ソビエト連邦に代わるターゲットにされ、経済的に徹底的に叩かれたことも、凋落の原因だろう。

アメリカは、通商法や経済法を駆使して、日本企業を徹底的に叩いた。
アメリカで逮捕、収監された日本企業の幹部は相当な数にのぼる。

そんなアメリカの保護主義的な暴走も、西側諸国の衰退を招いた。

今、西側諸国のリーダーであるアメリカは、焦りまくっている。
アメリカ一国だけでは、経済力、軍事力で、中国に太刀打ちできなくなったからだ。
アメリカの支配層は、既に、それを認識している。

しかし、ほとんどの日本人は、いまだにアメリカの力を過大評価している。

アメリカには、中国、ロシア、北朝鮮という核大国を抑える力がないと言うのに。

西側諸国で核兵器を持つのは、アメリカ、イギリス、フランス、イスラエルの4カ国のみ。
アメリカが、同盟国の核保有を嫌ったからだ。

東西の軍事バランスが、崩れつつあるという事実を認識した上で、西側諸国の安全保障を再構築しない限り、今のままではどうしようもない。

ここまで来ると、日本を含めた西側諸国の主要国が、核武装しない限り、ロシア、中国、北朝鮮には対抗できないかもしれない。

どう考えても愚かな話なのだが、この世界の軍事バランスを回復しない限り、平和は訪れないだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西側諸国は 戦うためでなく威嚇のために ロシアが撤退せざるを得なくなる規模の軍隊をウクライナに送り込めないのか ただ心配なのは 西側諸国にそのような力が無いと考えると 今の対応が理解できてしまうことだ

アメリカ経済の屋台骨とも言える巨大IT企業GAFAで始まった大量リストラ。

アメリカのシリコンバレー銀行の破綻。
スイスのクレディ・スイス銀行の危機。
さらに、ドイツ銀行の名前まで取り沙汰されている。

このところ、アメリカを始めとする西側諸国の経済に暗雲が立ち込めてきた。

一体どうしたのだろう。
ロシアのウクライナ侵攻の影響かもしれない。

日本では、ロシアなんて、NATOが本気を出せば一捻り。
ロシアは、もうお終いなどと。
アメリカやイギリスの情報に基づく楽観論ばかり。

しかし、そんな楽観論など幻想に過ぎないのではないかと、不安になる。

考えてみれば、ロシアのウクライナ侵攻への、西側諸国の対応は、あまりに酷すぎる。
ロシアなど、大したことはないと、ウクライナに、兵器だけを送り込んで、戦わせるだけ。

ウクライナとロシアの地上戦。
決してウクライナ全土で行われているわけではない。

地上戦が行われていないウクライナの広大な地域に、数万人レベルの西側諸国の軍隊が入って、ウクライナの平和回復と復興事業を、始められないのだろうか。

決してロシアと戦うためではない。

ロシアを威嚇して撤退させるため。

さらに、ウクライナ周辺国にも、数万人レベルの西側諸国の軍隊を送り込めば、ロシアへの強力な威嚇になるはず。

今のままの、兵器の支援だけでは、ウクライナ国民の犠牲が増えるだけ。
戦争は終わらない。

西側諸国が、本気で自由と民主主義を守るためには、ロシアが撤退せざるを得なくなるレベルの軍隊を、ウクライナの平和回復のために送り込むべきではないか。

西側諸国が、圧倒的多数の軍事力で、ロシアを威嚇しない限り、ロシアはウクライナから撤退しない。

「だったら、先ずお前がウクライナに行け」と言われるかもしれない。
そればかりか、「西側諸国とロシアの核戦争になる」と言われるかもしれない。

確かに、その通りだろう。

しかし、このままロシアのウクライナ侵攻を放置していたら、かえって核戦争のリスクは拡大するばかり。

ただそれ以上に、心配なのは。

最早、今の西側諸国には、ロシアを威嚇して撤退させる力が無くなっているのではないかということだ。

なぜか、そう考えると、ロシアのウクライナ侵攻に対する、今の西側諸国の対応が理解できてしまうことだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロシアとウクライナの戦争が このまま続けば 西側諸国は ウクライナ支援とロシアへの経済制裁で 疲弊するばかり だから西側諸国は 本気で 戦争の終結を目指さないと とんでもないことになる

ヨーロッパにおけるアメリカの同盟国のグループである欧州共同体(EU)、27カ国から成り、人口は4億4700万人。

EUから離脱したイギリスの人口が6700万人なので、EUにイギリスを加えた欧州28カ国の人口は5億1400万人、GDPは20兆ドル。

この数字、凄いように見えるが、人口は、中国とインド2カ国の6分の1、GDPは中国とインドを合わせた24兆ドルに及ばない。

中東やアジア、アフリカを分断し対立させ、植民地化して、搾取してきた欧州諸国だが。

近いうちに、中国やインドに蹴散らされるかもしれない。

だから西側諸国は、本気で、ロシアとウクライナの戦争の終結を目指さないと、とんでもないことになる。

ロシアとウクライナの戦争が、このまま続けば、西側諸国は、ウクライナ支援とロシアへの経済制裁で、疲弊するばかり。

それどころか、あり得ないとは言え、ロシアとウクライナの戦争が、欧州に拡大したら。

西側諸国は、大混乱になるかもしれない。

それなのに、最近の日本メディアやコメンテーターと言えば。
専制国家のロシアや中国や北朝鮮の国民が、「自由と民主主義」に目覚めれば、内部から崩壊するなどと、他力本願の間抜けなことばかり言っている。

しかし、よく考えて欲しい。

日本人の大好きなアメリカだって、国民が真の「自由と民主主義」に目覚めたら。
格差打倒の革命が起きても不思議ではない状況だ。

最近の日本人は、あまりに世界に無関心になり過ぎている。
そのせいで、世界の情報は、全てアメリカのチャンネルからしか入って来なくなった。
アメリカによって操作された情報でしか、世界を見ていないのだ。

5年、10年後の世界を考えると恐ろしくなる。

アメリカをリーダーとする西側諸国が、世界のマイノリティーになっているかもしれない。

西側諸国といっても、寝返りしそうもない国なんて、西側のリーダーのアメリカとイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの「英語」国家くらいだろう。

さすがに極東では、日本と韓国は、西側陣営に残るしかなさそうだが、台湾は無理だろう。

とにかく、ロシアとウクライナの戦争を終結させないと、西側諸国は、世界で孤立しかねない。

 

 

 

西側諸国がウクライナに忙殺されている間にも 世界は動いている 中国が イランとサウジアラビアの外交関係を正常化させたニュースは まさに この世界のアメリカによる支配の終焉を物語るのかもしれない

イランとサウジアラビアが、7年に及ぶ断交を解消し、外交関係を正常化させることで合意した。

その合意を橋渡ししたのが中国。

西側諸国が、ウクライナに忙殺されている間も、世界は動いている。

最近の日本人は、アメリカやイギリスに、完全に洗脳されてしまったようだ。

そのせいで、西側諸国だけが、「自由と民主主義」、「法の支配」という至高の価値観を共有する「高度な技術と豊かな文化」を持つ先進国だと思い込まされてしまった。

だから日本人は、イランやサウジアラビアなんて、「自由や民主主義」、「法の支配」とは無縁の、石油しか売りの無い、野蛮なイスラム専制国家だと見下しているのではないか。

本当は、とんでもない間違いなのに。

最近の日本人、落ちぶれれば、落ちぶれる程、海外から学ばなくなり、見下す様になった。

少子高齢化で、頭の固い高齢者の割合が増えるにつれて、その傾向が強まっていくようだ。

それは、そうだろう。

日本では、高齢者になればなるほど、その昔、義務教育やハリウッド映画で、「欧米は凄い」と擦り込まれてきたのだからしょうが無い。

さらに悪いことに、日本では、英語教育が、まさに宗教。

「英語教」となっている。

これが、日本人の米英神格化に、拍車を掛けている。

英語を話すアメリカ人やイギリス人を見ると、その頭の中味とは無関係に、賢いと勘違いするのが日本人。

物心がついてから、ずっと「英語は勉強」という訳のわからない思考回路を組み込まれた日本人。

いつの間にか、アメリカ人やイギリス人の精神的奴隷になってしまった。

そんなこんなで、西側諸国ナンバー2の日本の技術力まで、衰退してしまったようで心配だ。

そう言えば、日本のH3ロケットの初号機の打ち上げも失敗。

これは、八つ当たりか。

いずれにしても、西側諸国が、ウクライナに忙殺されている間にも、世界は動いている。

中国が、イランとサウジアラビアの外交関係を正常化させたニュースは、まさに、この世界のアメリカによる支配の終焉を物語るのかもしれない。

異常を通り越した格差の拡大と、価値観や人種による分断、「自由と民主主義」とは無縁の方向へ進むアメリカ。

そんなアメリカが、「自由と民主主義」と言う価値観で、世界を分断し、敵対させようとしている。

どう考えても、おかしいだろう。

このままでは、アメリカが、世界の疫病神になってしまう。心配だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロシアのウクライナ侵攻に対する 一部の日本人の 戦争を美化するような反応に驚かされる 戦争なんて 今の日本人には 絶対に耐えられない 屠殺場のような世界だと認識すべきだ 戦争は地獄だ

ロシアのウクライナ侵攻に対する、一部の日本人の反応に驚かされる。

この日本に、いまだに戦争を美化する人間がいることに。

「自由のためなら、死も恐れない。」
ハリウッド映画か、冗談ではない。

満州事変から、太平洋戦争終了まで、青春のほとんどを、日本の指導者層と職業軍人の野望と手柄のために戦わされた、父や戦友たちが、いつも言っていた。

終戦後驚いたのは、敵だったアメリカ軍より、日本軍の方が、はるかに恐ろしかったと。
当時の日本軍は、狂っていたのだろう。

「コンバット」などの、アメリカの戦争ドラマや映画を見て言っていたのが、本当の戦争では、敵の姿なんて見えないと。

戦争では撃ってきた所に、撃ち返すだけ。
頭上を、砲弾や銃弾が飛んでいるうちは、安心だが、自分たちの前の地面に着弾し始めたら、誰かが死ぬと。

地雷を踏まないように、ロバを先に歩かせていた。
ロバが地雷を踏んだら、全身血まみれ、下手をすると、骨が当たって大怪我。

敵襲を受けて、糞尿の溜まったドブに潜って隠れたなどなど。

戦場なんて、勝ち負けとは無縁の屠殺場なのだ。

戦争は地獄。
今の日本人には、絶対に耐えられない世界だと認識すべきだ。

 

 

 

 

大会社が なぜ衰退するのか それは 市場環境の変化や顧客の視点を顧みなくなり 重要なこと 核心に触れること 真剣に議論することを避け ビジネスマンの本能である経済合理性すら見失ってしまうからだ

「日本を代表する大会社」が、次々と没落していく。もはや、歯止めが効かない状況だ。

なぜ、大会社は、衰退するのか。

大会社では、利益を上げる事業部門の、社内でのステイタスが上がる。

部門のステイタスが高くなれば、「人、物、金」の経営資源を、より多く使うことができるようになる。

当然、その部門で働く人間の「業績」は、向上する。しかも、人事考課も報酬も、「業績」連動だから、人事考課は良くなるし、報酬も増える。

いいこと尽くめだ。

そんな、いいこと尽くめの部門には、労せずして甘い汁を吸おうと、社内政治に長けた人間(いわゆる「社内政治家」)が集まってくる。

元々、利益を上げて、成長する事業部門には、他社との競争に勝ち抜き、業績を上げてきた、能力と気概を持つ社員が多い。だからこそ業績を伸してきたのだ。

ところが、業績向上による組織の拡大に伴い、「砂糖に群がる蟻」のように、社内政治家たちが集まってくる。

彼ら彼女らは、日頃から、社内のどの部門に行けば、出世コースに乗れるか、鵜の目鷹の目で、探している。

社内政治家は、仕事はできないが、人を蹴落とすことにかけては、類い希な能力を持っている。彼ら彼女らに、かかっては、真面目な仕事人間など赤子同然。

そんな、社内政治家たちが、いつの間にか、手練手管で、元々、その部門にいる人間の上に立ち、コントロールするようになる。

こうなると、誰も、社内政治家たちに、楯突くことができなくなる。まともな人間は、部門から放逐され、社内政治家と配下の人間が牛耳る、ブラックな事業部門になり下がる。

社内政治家たちは、仕事が嫌いだから、コスト、技術、営業力で、真剣勝負をするという「正攻法なビジネス」など、まどろっこしくてやってられないということになる。

もっと、手っ取り早く儲ける方法はないかと、悪知恵を働かせる。まさに、社内政治家の独壇場だ。

「ビジネスなんて、儲かりさえすれば、結果オーライ」、「コンプライアンスなんて、糞食らえ」と、労せずして、利益を上げられる「ブラックな仕組み作り」に奔走する。

しかし、こんなことを続けていると、当然のことながら、競争力は著しく劣化する。

競争力が、劣化するから、ますます、ブラックな仕組みに頼らざるを得なくなるという悪循環に陥る。

こうして、社内随一の事業部門が、ブラック化して、競争力を失う。

これだけでも、大問題なのだが、社内随一の事業部門を足がかりに、メジャーにのし上がった社内政治家たちは、管理部門にまで支配の手を伸ばして行く。

ここまで来ると、もう止まらない。

最終的には、経営陣までもが、目先の利益を優先して、儲けてさえいれば、「正攻法のビジネス」なんて、どうでもよいとなる。

優秀な人間が、腐るほどたくさんいる大会社なのに、誰も、市場環境の変化や、顧客の視点を顧みなくなり、重要なこと、核心に触れること、真剣に議論することを避け、ビジネスマンの本能である経済合理性すら見失ってしまう。

もはや万事休す。会社の成長力は、著しく劣化する。

大会社の多くは、こんなプロセスを経て、衰退していく。

 

 

 

今のアメリカは 自己中の 裸の王様 アメリカという 価値観を丸呑みにして 一歩下がって へつらっていれば 仲間に入れてやるという 傲慢な国家になってしまった そんな西側諸国のリーダー アメリカが心配だ

アメリカに留学したときに思った。
日本より、アメリカの方が、自分の性に合っていると。
そのせいで、楽しすぎてコーネル大学ニューヨーク大学の2つのロースクールを卒業してしまった。

アメリカ人は、幸運な国民だ。
英語しか話せないくせに。
その英語が、世界言語になったおかげで、英語を話せない人々を言い負かしては、交渉が得意だと大勘違いしている。

たまたま、国土が広く、資源大国だから、世界1位の経済大国になったのに、自分たちは、凄い優秀だと勘違いしている。

単なる国ガチャで大当たりしただけの連中なのに。

それに引き換え、第二次世界大戦で惨敗してからの日本人は、アメリカコンプレックスの固まり。

だから、なんでもアメリカの言うなり。

しかし、そろそろ日本人も、アメリカ人の厚顔無恥を見習ったほうがいいかもしれない。

アメリカなんて、歴史も文化もないのに、長い歴史と文化を持つ世界中の国々に、イチャモンをつけては、喧嘩を売っている。
まさにヤンキー。
アメリカ合衆国
この21世紀に、いまだに人工妊娠中絶が国政選挙の一大争点。
人種差別も、無くなりそうにない。
銃規制すらできない。
国会議事堂襲撃事件まで起きた。
これで、近代国家と言えるのだろうか。
アメリカに言いたい。
「人権、自由、民主主義」「法の支配」、一体どの口が言っているんだと。
本当は、世界中が、アメリカにうんざりしているのだ。
ここまで書くとスッキリする。

アメリカ人は、一部のヨーロッパ諸国には敬意を表する。
現在のアメリカ人の本家筋だからだ。
しかし、それ以外の国々に対しては、敬意のかけらも無い。
それが見え見えだから、世界中から嫌われる。

今のアメリカは、自己中の裸の王様。

アメリカという価値観を丸呑みにして、一歩下がって、へつらっていれば、仲間に入れてやるという傲慢な国家になってしまった。
そんなアメリカが心配だ。だから、日本人もたまには、同盟国であるアメリカに、ボロクソ言った方がいいかもしれない。